マダラウミウシ

マダラウミウシ【腹足綱 後鰓亜綱 裸鰓目 ドーリス亜目 クロシタナシウミウシ科】
 写真:福岡市東区 体長5cm
 探す:<磯>潮が引いた後の石の裏
 分布:本州~九州
 レア度:★★
 オレンジ色に黒い斑点があるのが特徴のウミウシです。
 夜行性のため、昼間は石の裏で丸まっています。イソカイメン類を食べているようです。
 本種をクロシタナシウミウシと同種とする図鑑もありますが、
はっきりとしたことは分かってないようです。

マダラウミウシ【腹足綱 後鰓亜綱 裸鰓目 ドーリス亜目 クロシタナシウミウシ科】
 写真:福岡市東区 体長5cm
 探す:<磯>潮が引いた後の石の裏
 分布:本州~九州
 レア度:★★
 オレンジ色に黒い斑点があるのが特徴のウミウシです。
 夜行性のため、昼間は石の裏で丸まっています。イソカイメン類を食べているようです。
 本種をクロシタナシウミウシと同種とする図鑑もありますが、
はっきりとしたことは分かってないようです。
お問い合わせ等は下記までお願いします。