レイシガイ

レイシガイ【腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 アッキガイ科】
 写真:福岡市東区 殻高3cm
 探す:<磯>潮が引いた浅瀬の石の裏
 分布:北海道南部~九州
 レア度:★
 肉食性の貝。カキなどに穴を開けて食する。
 写真の黄色いものは卵。石の裏にぎっしり産み付けていた。
 似ているイボニシの卵はもう少し丸く膨らみ、もっと大規模な産卵集団を形成する。

殻口内(殻の内側)が黄橙色。イボニシは殻口内が黒色。
 私のイメージだが、レイシガイはイボニシよりやや深いところにいる。

レイシガイ【腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 アッキガイ科】
 写真:福岡市東区 殻高3cm
 探す:<磯>潮が引いた浅瀬の石の裏
 分布:北海道南部~九州
 レア度:★
 肉食性の貝。カキなどに穴を開けて食する。
 写真の黄色いものは卵。石の裏にぎっしり産み付けていた。
 似ているイボニシの卵はもう少し丸く膨らみ、もっと大規模な産卵集団を形成する。

殻口内(殻の内側)が黄橙色。イボニシは殻口内が黒色。
 私のイメージだが、レイシガイはイボニシよりやや深いところにいる。
お問い合わせ等は下記までお願いします。