株式会社アクアガイド 潜水調査をはじめとした環境調査業務・移動水族館等の自然教育プログラム

オヤビッチャ

オヤビッチャ【硬骨魚綱 スズキ目 スズメダイ科】
写真:福津市恋ノ浦 全長:3cm
探す:<磯>潮が引いた時の浅瀬、潮だまり <漁港>岸壁
分布:日本各地(北海道を除く)
レア度:★★

 

体側に幅の広い5本の黒っぽい横帯がある。


ロクセンスズメダイによく似ているが、オヤビッチャには尾鰭に黒色帯がない点で区別できる。
また、シリテンスズメダイとも似ているが、尾鰭の基部に二つの黒点がオヤビッチャにはないので区別できる。

 

夏から秋にかけて幼魚を見ることができる。
幼魚は流れ藻などの浮遊物に隠れていることが多いと言われているが、
この時期になると潮だまりなどで泳いでる姿が見られる。

幼魚の時は全長1cm弱から3cmぐらいだが、成魚になると全長は15cm超える。
大きい個体で20cmサイズも!!

 

オヤビッチャは白身魚で美味しい為、釣り人に人気な魚!!
また、綺麗な体色や模様なので観賞魚としても人気ですねー!

お問い合わせ等は下記までお願いします。