ムラサキウニ
ムラサキウニ【ウニ綱ホンウニ目ナガウニ科】
写真:殻径6cm
探す:<磯>潮が引いた浅瀬の石の裏や岩の隙間
分布:本州~九州
レア度:★
バフンウニと並んでよく見られる種。
一見黒いが、名前の通り紫色をしている。日に当てるとよくわかる。
硬い棘の間から出ている細長いものが、管足と呼ばれる足。
先が吸盤になっていて、張りつくことができる。
水中でしか見れないので、じっくり観察してみよう。
こちらは殻。海岸によく打ち上げられています。
水槽内でワカメを摂餌中。裏の真ん中が口です。
主には海藻食ですが、水槽内ではカニの脱皮殻などを食べていることもある。
自然界での石灰藻の代わりでしょうか?